about
もり塾とは
出版界での長年の経験を生かして、
美しい日本語を慈しみ駆使するライター、
編集者、著者を育てます。
2024.12.20
オンライン出版カウンセリング、次回は1月9日(木)
2024.12.13
【もり塾を歩いたら(19)】「10年後」。ロードマップに記すは、ゴールと道と、体力?
2024.12.02
ライティング体験講座(オンライン・無料)、次回は12月26日(木)
2024.11.23
ライターという仕事は学びとともにある【ブックライター養成講座第1回】
2024.11.01
【もり塾を歩いたら(18)】本業と副業。並行は難行
ライターの仕事に手応えを感じつつも、本業の忙しさに未来が見えない状態……...
もり塾卒業後のライターへの道!第18回は「ステップアップのチャレンジ、副...
稼げるライターを目指して! そのためには継続的スキルアップも重要。特に副...
女性の生き方、働き方は、自分で選べるようでなかなか難しいもの。それぞれに...
もり塾「ブックライター養成コース」第4期が始まりました。文章表現、構成、...
卒業制作ブックレットはようやく初校戻しまでたどり着いて、ホッとひと息。い...
卒業が近づくなか、仕事を得るための学びも本格化。ライターとして仕事を得る...
今回は、修正稿に対し塾長から最終的なコメントをいただきました。よりハイク...
コースについてのお問合せや塾についてのご不明点などは下記よりお気軽にお問合せください。
【書きたい人のお悩み相談室】182回目! 次回は1/16 9:30〜
メルマガでは、ライターとして生きるためのお役立ち情報や、「ブックライター・編集ライター養成講座」の活動報告などもしております。ぜひご登録ください。