もり塾

ブックライター講座開講中! 矢印

ライティング体験講座(オンライン・無料)、次回は3月27日(木)

プロのライターを養成するもり塾のライティング講座

ご好評をいただいているライティング体験講座は毎月第4木曜日に開催予定!
3月は3月27日(木) 20:00〜 です!

⭐️20分でエッセイを書きあげる体験をしてみませんか?⭐️


「作文は苦手だから」
「20分でエッセイを書くなんて、とても無理!」
最初はそう思っていても、ちょっとしたコツさえ掴めば、20分後には、自分でも驚くほど「書けている」ものです。

「私は文章が下手」
この機会に、そんな思い込みとサヨナラしましょう。

また、定期的にブログを書いていても、
クラウドソーシングで仕事を請け負っていても、

自分の書いたものに対してアドバイスを受ける機会はめったにありません
でも、客観的な視点、評価は文章力アップには欠かせないのです。


自分の文章のクセに気づくと、一皮むけた文章が書けるようになりますよ!


今まで、のべ100名以上の「書きたい人」が参加🎵
エッセイのテーマは毎回変わります。 
塾長のアドバイスを胸に20分間、毎回チャレンジ!

直近の参加者の「感想」から抜粋

面白かった。(YNさん)

具体的な体験を書くだけでダラダラしてたかも。(MSさん)

思ってたより文章が進まなかった。久しぶりにキーボードを打った事もありましたが、単語が出てこない自分に苛立ちを感じました。もう少しエピソードを入れられたら深い話が書けた気がします。もう少し練習を重ねてからまた参加したいと思います。(SEさん)

面白い文章を書こうと、つい下心が出てしまう。森先生に言ってもらえた「丁寧な文章」を心掛けていきたいと思います。(匿名さん)

★複数回参加の方も増えています!
今回初めて書ききれたので、記念になりました。(KNさん)

半年ぶりの参加でした。今夜のテーマは「季節」。できた文章に春夏秋冬の季節感はないように思えました。読み返してみると、自分は「人生の中のある季節」を書いたのだと気付きました。本日のエッセイも満足な出来であり、文章作りはやはり楽しいものだと感じました。(KHさん)

ひとつ工夫することで、文章が変わる!
そんな体験が面白い!と、多くの方に喜びの声をいただいています。
2回、3回と参加すると、そのたびに発見があるのです。
文章上達に王道なし!
とにかく実践を積み重ねることが大切です。
何回出席しても無料のライティング講座、1月の日程は以下のとおりです。
ぜひご参加ください。

開催日程
3月 27日 (木)20時00分〜22時00分

講座内容詳細はこちらをクリック👉「ライティング体験講座開催のお知らせ」
一度参加された方も、何度でも参加できます
お申し込みは以下からお願いします。

追ってZoomのURLをお送りします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!