お知らせ– category –
-
【もり塾ライター講座2022】第5回は「構成と最適な表現」について
今回の講師は仲野マリさん。演劇や映画などエンタメ系を得意とするライターであり、ライティング講師としても活躍中です。今回は「読者に伝えるためのライティング技術」を、塾生が書いたレポートの講評によって学びました。 【他の塾生への講評から自分の... -
【書きたい人のお悩み相談室】第69回:書けなくなった!そんな時どうする?
毎週木曜日に お届けしているclubhouse【書きたい人のお悩み相談室】、第69回の話題は文学賞にチャレンジしようと執筆中。締め切りが迫る中、ある日突然書けなくなった!書いていても「何が違う……」そんな時はどうすればいい? 潔くあきらめる?無理矢理... -
もり塾塾長、FMラジオ番組「ゆったり東久留米」にゲスト出演
本日(8月31日)、森塾長が12時~ FMラジオ番組「ゆったり東久留米」にゲスト出演します! 8月31日といえば、夏休み最終日。夏休み最終日といえば宿題!!!!宿題と格闘する夏休みの最終日の記憶を、締切前のライターは追体験している……ということで、「... -
【もり塾ライター講座2022】第4回は編集ライター/ノンフィクションライターが登場
「もり塾ライター講座2022」前回はブックライター・前みつ子さんにブックライターの仕事の実際、仕事の上での重要ポイントについて教えていただきました。8月27日第4回講義では、編集ライターの仕事について、雑誌・広報誌・ムック・書籍など、さまざまな... -
【書きたい人のお悩み相談室】第68回:プロフィールってどう書くの?
ライターになりたい人も、本を出したい人も、ブログやSNSでアピールしたい人も、知っておくと役に立つライティングのコツを、clubhouse【書きたい人のお悩み相談室】で毎週木曜日にお伝えしています。あなたの悩みはみんなの悩み。アーカイブが聴けるので... -
ライターを目指す女性たちを支援——もり塾外山講師の紹介記事が公開されました
もり塾スタッフ高井紀子が主催する《夢育ネット》にもり塾講師の一人、外山由紀代さんの紹介記事がUPされました。取材・執筆は「もり塾ブックライター・編集ライター養成コース」第1期卒業生、ただいまもり塾HPで受講体験記を連載中の野村紀美子さんです... -
ライティング体験講座(オンライン)、9月の予定
ご好評をいただいているライティング体験講座、9月も引き続き開催します。20分でエッセイを書いてみる体験をしてみませんか?定期的にブログを書いていても、クラウドソーシングで仕事を請け負っていても、自分の書いたものに対してアドバイスを受ける機... -
オンライン出版カウンセリング(無料)次回は9月13日
定期的に開催しているZoomを使ったオンライン出版カウンセリング、次回は9月13日(火)、20:00〜21:00開催です! ・出版したいが、まだ原稿がない・出版したいが、考えがまとまらない・自費出版は、いくらくらいかかるの?・商業出版への道は?etc. 出... -
もり塾「ブックライター・編集ライター養成コース」第1期卒業生の連載が始まりました!
もり塾「ブックライター・編集ライター養成コース」第1期を修了した野村紀美子さんが、受講体験レポートを連載します!第1回はこちら 【もり塾の歩き方(1)】もり塾はかつての夢に向かう船。飛び乗った58歳の春 「もり塾に入る前は、ずっと書く仕事と... -
【もり塾ライター講座2022】第2回はライターのためのWEBライティング
もり塾ライター講座、今年度はWEBライティングに関するレッスンも追加になりました! 講師は、WEBライターのコミュニティ「大阪ものかき隊」の隊長「ビジネスを走らせる言葉のプロ」本田もみじさんです。マーケティングの視点で見た「読まれるブログを書... -
【森塾長のFacebook LIVE】 本を一冊書くことで見える世界
ブックライターになりたい人、興味のある人必見! 人の話を聞いて本を一冊書き上げるって、どんな仕事? やりがいは? 一冊書き上げることで何か変わる?「ブックライター・編集ライター養成コース」運営のもり塾塾長・森恵子が、ブランディング ディレ... -
ライティング体験講座(オンライン)、8月の予定
ご好評をいただいているライティング体験講座、8月も引き続き開催します!7月も参加者の皆さまからたくさん感想をいただきました。以下、今月いただいた感想の一部を紹介します。 思い出から言葉が連想され、書きたいことが膨らんでくるのが、とても面白...